






まず、地点①の部屋にあるスイッチと、地点②の部屋にあるスイッチを両方とも押した状態にする。その後地点③の部屋に入ると、地点④にわーぷ出来る。
さらに地点⑤の部屋に入り、地点⑧に跳ぶ。北に移動して、地点⑦でボタンを押す。
これでAの扉の鍵が解除されるようになる。そして、地点⑧から地点⑨に跳んで、戻ってくるようにしよう。







敵がいなくなる条件は、主人公がレベル47になること。また、免許皆伝が出てくるには、呪われた衛兵(槍)を倒すことが条件になる。違う階に移動すると出現しなくなる。 そして、レベル60になると2打で倒すことが出来る。

▲弓で攻撃すると、相討ちになる可能性が高い



暗殺者(ドクロ) | 獲得EX | 524 |
---|---|---|
獲得G | 882 |
手裏剣を投げてくる。横跳びで攻撃を避けながら攻撃してくる

怪しげな女 | 獲得EX | 538 |
---|---|---|
獲得G | 839 |
後ずさりするので、追いかけて攻撃しよう

小鬼(般若) | 獲得EX | 557 |
---|---|---|
獲得G | 936 |
飛び道具の攻撃力が高いので回り込み攻撃だ

シャロン | 獲得EX | 1008 |
---|---|---|
獲得G | 2100 |
接近戦で、攻撃しては一歩下がり、また攻撃の繰り返しで勝てる

ラフィン | 獲得EX | 1833 |
---|---|---|
獲得G | 2222 |
横の移動を使って、口からの光線を回避する

スタリオン | 獲得EX | 1720 |
---|---|---|
獲得G | 2460 |
この階で初めて闘うことになる。脚から出る衝撃波(?)には注意


呪われた影の衛兵 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 | 獲得EX | 1218 | 獲得G | 2100 |
槍 | 獲得EX | 1250 | 獲得G | 2180 |
一度闘うと、呪いが解けて正気に戻り、再度戦闘モードに入る

免許皆伝(鎧武者) | 獲得EX | 634 |
---|---|---|
獲得G | 1111 |
攻撃力が高い。側面へ攻撃を集中して闘おう


影の衛兵 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 | 獲得EX | 1701 | 獲得G | 2690 |
槍 | 獲得EX | 1732 | 獲得G | 2822 |
他の階の衛兵と同様の戦法で問題ないだろう





しても甦るので注意しよう。
チャート
の2枚の石板のかけらを手に入れるためには、地点Cから地点Dに転送されなければならない。その地点Cの転送装置を使うためには、まず防具屋に入ること。防具屋の奥の壁が隠し通路になっているのだ。
チャート



ここでは石板のかけらの入手に必要な、フロア北側にある転送装置のルートを解説する。
まず、ラフィンを倒した後に転送装置A(地点A)を使うと、地点Bへと跳ばされる。戻る時は地点B→Aというルートになる。 次に、防具屋の後ろにある転送装置C(地点C)からは、地点Dに跳ばされる。その先の部屋で、石板のかけらが2枚手に入るぞ。 ただし、戻る場合は転送装置D(地点D)から地点Eへというルートになるのだ。
まず、ラフィンを倒した後に転送装置A(地点A)を使うと、地点Bへと跳ばされる。戻る時は地点B→Aというルートになる。 次に、防具屋の後ろにある転送装置C(地点C)からは、地点Dに跳ばされる。その先の部屋で、石板のかけらが2枚手に入るぞ。 ただし、戻る場合は転送装置D(地点D)から地点Eへというルートになるのだ。












▲このイベントを見ていないとニーナは現れない
