





彼らと闘うには、出来るだけ広い場所で、相手の周りを移動しながら攻撃するようにしたい。精鋭部隊のリーチを考えると、狭いスペースで闘うのは不利になるはずだ。
また、このフロア固有の敵もかなり強い。

▲出来れば、相手の側面から攻撃したいところだが・・・

▲精鋭部隊は強いぶん、倒せばもらえる経験値も多い
最初に現れるのが妖艶な魔法使いで、カトラとの闘い以後に出現する。続いて、黒頭巾の山賊以降に登場するのが影の聖者で、やはり魔法を使って遠距離攻撃をしてくる。最後が影の指揮官で、カイザー以降に出現。通常の敵ながら、攻撃力が高いので、油断は禁物だ。精鋭部隊と、魔法を使う敵は、同時に現れる場合が多い。安全な場所まで逃げて相手を引き付け、各個撃破の戦法をとろう。また、フロアに落ちているフェアリードロップなどの回復アイテムを有効に利用することも重要。
ちなみに、彼らは主人公がマスターレベル、つまりレベル100になるまで出現するのだ。





その場所じは、B4階からB5階に降りてきてすぐの細長い区画から繋がる、西側の隠し部屋。もちろん、石板のかけらが残っているのは「影編」で入手していない場合のみで、すでに手に入れている場合には、何も見つからない。「影編」「光編」両方で入手の機会がある石板のかけらは、これ1枚となっている。

▲隠し部屋の位置はココ。とりあえず寄ってみるべし



影の衛兵 (凸凹) |
獲得EX | 1085 / 1118 |
---|---|---|
獲得G | 2900 |
いったん下がってから引き付けて1人ずつ片づければ、楽に闘える

カトラ | 獲得EX | 1999 |
---|---|---|
獲得G | 4000 |
動きは速いが防御力が低いので、2~3回攻撃すれば倒せるはず

スタリオン | 獲得EX | 2159 |
---|---|---|
獲得G | 6666 |
攻撃力が高い。脚から出る衝撃波に注意して、回り込んで攻撃だ

デルタ | 獲得EX | 2220 |
---|---|---|
獲得G | 4800 |
空を飛ぶが、無視して正面から連続攻撃すればアッサリ倒せるはず

シャロン | 獲得EX | 2491 |
---|---|---|
獲得G | 5500 |
素早く攻撃を避けながら斬りつけてくる。側面攻撃を心がけよう

カイザー | 獲得EX | 3000 |
---|---|---|
獲得G | 8888 |
かなりの攻撃力で、しかも強力。うまく攻撃を避ける必要がある

妖艶な魔法使い | 獲得EX | 822 |
---|---|---|
獲得G | 1879 |
魔法攻撃がやっかいなので、横から攻撃する

影の聖者 | 獲得EX | 860 |
---|---|---|
獲得G | 2079 |
魔法の攻撃がうっとうしいが、防御力は低い。接近して連続攻撃で

指揮官 | 獲得EX | 999 |
---|---|---|
獲得G | 2100 |
連続攻撃が強力なので、攻撃と後退を交互に!



影の衛兵(剣) | 獲得EX | 730 |
---|---|---|
獲得G | 1099 |


人間槍 | 獲得EX | 755 |
---|---|---|
獲得G | 1218 |


影の騎士 | 獲得EX | 800 |
---|---|---|
獲得G | 1391 |
B4階のカイザー精鋭部隊イベントが起きた後は、B3~B5までのフロアにこれらの精鋭部隊たちがあふれることになる。
3種類の剣士に共通する特徴は、移動速度が速く、リーチも長い上に、こちらの攻撃を避けてくるということ。
ただ素直に正面から向かって攻撃しても、HPをムダに減らすこととなる。なるべく横の移動と旋回を使って、敵の側面へ回り込んで、安全な位置から攻撃しよう。


影の衛兵(剣・槍) | 獲得EX | 2276 |
---|---|---|
獲得G | 5600 | |
影の衛兵(槍・槍) | 獲得EX | 2444 |
獲得G | 5800 | |
影の衛兵(剣・槍) | 獲得EX | 2576 |
獲得G | 5800 | |
影の衛兵(槍・槍) | 獲得EX | 2650 |
獲得G | 6020 | |
影の衛兵(剣・槍) | 獲得EX | 2776 |
獲得G | 6368 | |
影の衛兵(剣・槍) | 獲得EX | 3044 |
獲得G | 6556 | |
影の衛兵(槍) | 獲得EX | 1425 |
獲得G | 2955 | |
影の衛兵(剣) | 獲得EX | 1425 |
獲得G | 3055 |

