結婚相手 | 運命の日

神の御言葉

    

 総合評価とは別に、娘を旅立たせた父が、立派に父としての役割をはたしたかどうか神は登場して教えてくれます。 誉めてくれれば最高です。時には「まぁ、いいでしょう」と言われる事もあります。娘を預けたのは失敗だったという気持ちが露わなものまであります。 ちなみに神様の性格によって口調は異なります。。

BESTな御言葉 [女王+プリンセス]

「勇者よ・・・あなたの父親ぶり,とくと見せてもらいもしたよ・・・ ・・・この娘こそ,天帝陛下が地上人の可能性を知るため遣わした 神の子です.あなたは娘の可能性を最大限に引き出しました. 素晴らしいことでです」

「・・・・・・・・・・・・さて・・・」

「こんな素晴らしい職に就けたとは,凄かったわ・・・ そうそう出来ることじゃないもの」

「その後,彼女は素晴らしい働きをしたようですね・・・」

「それにしても,王子様と結ばれるなんて素敵なことだわ. 結婚式での幸せそうな笑顔がいまでも浮かびます・・・・・・」

「さて勇者よ・・・あなたの父親ぶりは立派でした.あなたは子育てでも また英雄でしたよ.彼女は元々天界の子ですが,このまま地上に残すことに しましょう.そして天寿をまっとうした後,再び天界に生を得るのです. その時にはあなたもまた天に召され,親子の再会がかなうのです・・・」

WORSTな御言葉 []

 勇者よ・・・・・あなたの父親ぶり、とくと見せてもらいましたよ・・・・・。彼女は人間の大人として、恥ずかしい能力ですね・・・・・ あなたは情けない親でしたね。
 しかし彼女は罪深い子・・・・・彼女はこの罪を障害背負っていくことになるのね・・・・・全てあなたが招いたことですよ・・・・・。
それにしても、素敵な男性と巡り会えななかったのは不幸でした・・・・・モラルに問題があったのでしょうね・・・・・。このまま、赤ちゃんも産まずに 一生を過ごすのかしら・・・・・。
 さて勇者よ・・・・・あなたの娘は元々天界の子。それが地上の汚れにまみれ、少女の頃の輝きを失ってしまったようです・・・・・ これも運命とはいえ、不憫なこと・・・・・あなたにこの子を託したのは間違いだったかも知れません・・・・・ふう・・・・・。



娘の言葉

 それでは、最後にエンディングで娘から父に贈られるセリフをいくつか紹介しましょう。

WORSTな感想 []

 お父さん。私は無事大人になりました。まあ、今は病気がちだけど、医者に行けばすぐ治るわ。
 私の少女時代を振り返れば、ただひたすらに礼法の勉強をさせられたわね。よく飽きもせずやったと感心するわ。私を貴婦人にでも しようと思ったんでしょう?うふふ・・・・・でも。娘がいつまでも思い通りになると思ったら大マチガイよ・・・・・。
 アルバイトはずいぶんさせられたわ・・・・・そうそうヤミ酒場の旦那にはお世話になったわ。子供をずいぶんとこき使ってくれたものねえ・・・・・ おかげで夜のお仕事だけは自信がついたわ・・・・・何の役に立つかは知りませんけど・・・・・。

箱入り娘の感想 []

 お父さん、永い間私を慈しみ育てて下さってありがとう・・・・・私はお父さんの導きによって、成人する事が出来ました。病気がちなのが 少し悲しいけれど・・・・・。
 お父さんと過ごした少女時代を振り返れば、色々な事が思い出されます。楽しかった事、悲しかった事・・・・・残念だったのは、一度も習い事をさせて もらえなかったことでした。学問や武芸を習いに行ける人たちがうらやましかった・・・・・。
 私のように子供時代、全く働きに出なくて済んだ子は少ないと思います。優しいお父さん、ありがとう。でも正直言うと、私アルバイトに あこがれてだんだけどなあ・・・・・。

BESTな感想 [女王+プリンセス]

お父さん、永い間私を慈しみ育てて下さってありがとう・・・・・ 私はお父さんの導きによって、こんなに元気に 成長しました。

お父さんと過ごした少女時代を振り替えれば、ただひたすらに修行をしたことを思い出します。 あんなにたくさん修行をした女の子は私だけしかいませんでした。

きっと、私を強い女の子にしようという親心だったのでしょうね。

正直言って、よその子供のようにもっと遊びたいと思ったこともありました。 でも、今ではとても感謝しているの。だって、1つの事に一生懸命になるって素晴らしい事だと思うから。

アルバイトに精を出した事も、いい思い出です。私くらいに熱心に同じ仕事をやった女の子はいないでしょう。 最後にはちょっとした専門家気分。何だか人生に自信がつきました。これもお父さんのお陰です。

ともあれ私も大人になりました。今までは何をやるにもお父さんに頼っていたけど、今日からは自分自身の力で 生きていきます。

これまでの経験を生かして頑張りますから、温かく見守っていて下さいね・・・。



 減点パパもいれば、涙なくしては聞けないという満点パパに対するセリフもある。聞いた(見た)ことのないセリフがあったなら、 再び子育てにチャレンジだ。娘の将来の姿には、まだまだ可能性がある。そしてその可能性を開くのは、父である"あなた"なのだ。