
城の東に広がる"バルナ森林地帯"。
森のあちらこちらには、地下道が点在している。ここのモンスターは強くはないが、スリルが十分に満喫出来る場所だ!
観光名所案内
深く鬱蒼としたバルナの森、道といえば木々の合間を縫うように走る古い山道だけ。それも途中の所々に倒木があって通れなかったり、
沼を歩かなければならなかったりする。もちろん歩いている途中に、空から足元から、道の向こうからとモンスター
が登場してくるというヤバイ土地柄である。
道に空いている穴は、倒木を越えたり、道のない場所へ行ける地下道の出入口である。沼の中にも穴が隠されているので、
娘がきれい好きだったとしても、沼地を歩かさなければならない。
はっきり言って観光するには不向きな場所だが、単なる森と沼だけの単調な土地ではない。何やら面白そうな空間もある。 ぜひ訪れておきたいのは次のような所。
☆切株のある空き地(地図中⑤:3ページMAP参照)
☆日時計のような遺跡(地図中⑥:3ページMAP参照)
☆巨大な老木(地図中⑦:3ページMAP参照)
☆ドーナツ状の盆地(地図中⑧:3ページMAP参照)
ドーナツ状の盆地には、いかにも何かが潜んでいそうだ。日時計のような遺跡、切株のある空き地は【キャンプをはる】 には最適な場所だ。
ビンボーモンスター
この森林地帯に登場するモンスターは、ハッキリ言ってビンボーモンスターで、斬れば斬るほどソードがサビついてしまいそうだ。 会話出来るようになって、出来るだけ殺生なしで通過したい。ただし、『山猫』の持っている<猫の眼石>は、娘のスタイルを 変えることが出来るイベントを発生させるために必須のアイテムなので、コイツだけは狙っても良いだろう。
それでは、この森林地帯のメリットは何かというと何と言ってもイベントだ。
その他、ここには『お尋ね者バナザード』が潜んでいるのだ。

東部森林地帯概要
・モンスターが弱く、一番難易度の低いコース。
・あまり稼げないが、能力アップのイベントが多い。
宝箱
- 220G
- 250G
- いにしえのミルク
イベント
- 妖精の舞踏会
- 感受性200以上で、夜に切り株の歩きの付近でキャンプする。
- 体力-、芸術+、ストレス0
- 南部の同イベントより増減が少なめ
- 妖精のお茶会
- 感受性150以上で、遺跡付近でキャンプする
- 料理+、ストレス0
- 南部の同イベントより上昇値が多い
- エルフと遭遇
- 感受性200以上で、エルフの老木に行く
- 戦闘技術-5と引き換えに魔法技術・魔力・抗魔力+5
- 戦闘技術の現在値が5未満のときは、自動的に「断る」ことになる
- 鉄の武器、防具(鉄の短剣、鉄の長剣、両手鉄剣、東方片刃剣、鎖帷子、鉄の鎧)のいずれかを装備しているとエルフに逃げられる
- お尋ね者バナザード
- 出口付近の盆地状の場所を出入りする
- 見逃してほしいと言われる
- 見逃す→80G、因業+50
- 断る→戦闘、勝つと皮の鎧、30G
- ユニコーン
- キャンプ中にユニコーンの角笛を使う
- 他武者修行地帯の入り口・出口付近でも発生
- 翌朝現れて、角笛を返してほしいと言われる
- 返す→感受性+50
- 返さない→気品半減