国王

おう、〇○○の養女か。
大きくなったな
 もともと魔王との戦いが起ったのはこの王様のせい。酒色にふけり天帝の怒りをかったのだ。と言ってしまっては元も子もない。 今は改心して良い王様になろうとしているのだから。そうした心の現われで、王子をお忍びの修行に出してもいる。王子は 年に1度帰ってくるらしい。
 魔王との戦いに凝りて戦士の人材を求めている。だから、《戦士評価》 が高いと気に入られて人脈が大きく上がる。必要な条件は礼儀作法95 となっている。

道化師
おやおや、私め如きに
お声を戴きまして、
あ~りがとう☆
 お城のお抱え道化師。道化は話術やお道化で人の心を和ませるお仕事。相手の身分にはこだわらない。だから礼儀作法 に関係なく気楽に会ってくれる。
 ただし、仕事がら《話術》(話術:40)がある程度上達していないと 会ってくれない。話術と鍛えるとなれば【酒場】でのアルバイトだ。
 この道化師はいつもマスクをつけているので、人々に得体の知れない人物と思われがち、世間の評判はおもわしくないのである。  そのため面会しても、人脈値は上がらない。それどころか、面会すると娘の《社交評価》(-15)が下がる。世間の理解を得られない 彼にとっては、城はけっこう居心地が悪いようである。
 でも、孤独な彼だからこそ時に人生の機微に触れたことを言う。
「お嬢さん、あなたはの感受性を大切に育てなさい。それはすなわち心の豊かさなのです」
 と言って、人脈のかわりに《感受性》(+15)を上げてくれる。
 「こういう道化師に会ってもしょうがない」と思うかもしれないが、人脈や能力アップにばかりこだわるのはどうかと思う。 こういう道化師だからこそ、せっせと会えば良い事があるかも知れない・・・・・。

青年武官

やあ、お嬢さん。
新年おめでとう
 この若者は、いつもお城にいるわけではない。いついるかは内緒。でも本人が教えているようなものか。?!
 彼と会うためには特に礼儀作法が必要というわけではない。気軽に会ってくれるようである。気さくな性格は気に入った。 だがどうにも得体が知れない。何をしているのかと娘が尋ねても実に歯切れが悪い。
「たいした仕事じゃないさ」と言っては、娘にたしなめられる始末。頼りなさそうだが、何か事情もありそうだ。
 青年武官は娘を気に入ってくれたのか、七夕様のように毎年会ってくれと約束を迫ってくる。どうしよう。父は気に入らないが、 娘が楽しいひと時を過ごしたのだから、まぁ、いいっか。親しくなった道化師が「会うべき人」だとか「有益な人」だとも 教えてくれたことだし・・・・・。
 それに気だてが良さそうだし。変な事になってもナンパ兄ちゃんや妾の中年男よりはいいやね。と、なかなか踏ん切りが つかない父であった。
 若者の正体は娘の18歳の旅立ちまで判らない。場合によっては最後まで・・・・・。

 歯切れの悪い青年武官。それに比べて凛々しい立派な娘、と思っていたら最後にネタをばらすやつがあるか